331件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-10-04 令和 4年総務分科会(10月 4日)

でも、命が助かったということで、本当にかけがえのない、ぜひ予算の要請方々するときには、もし今度国からぼんっと大きなコロナ対策、今のコロナ治まったらええんかもしれませんけど、ひょっとしたらまた毒性が上がって、血栓ができて脳に意識不明、心肺停止、心臓とか、救急車が足らなくなることも考えていただいて、救急車スペアを使わなければならない状態ですから、スペアがもう1台できるような予算要求を、私はかけてしかるべきだと

宝塚市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 8日総務常任委員会-09月08日-01号

例えば、心肺停止患者が社会復帰する場合には、心肺停止状態から7分、到着して早く心肺蘇生法を実施しなければいけないということもありますので、少なくとも7分以内ぐらいには到着したいなという思いはございます。  以上です。 ○冨川 委員長  北山委員。 ◆北山 委員  分かりました。  

芦屋市議会 2021-12-08 12月08日-02号

令和2年の総務省消防庁の資料によりますと、日本全国において病院の外で心肺停止に陥った人は約12万6,000人、心臓突然死で命を落とされる人数は年間約7万9,000人、1日に200人、7分に1人が心臓突然死で亡くなっているという数字が出ています。 その原因の多くは、心室細動と呼ばれる重篤な不整脈で、心臓が血液を送り出せず、いわゆる心停止状態になることです。

三木市議会 2021-06-30 06月30日-05号

次に、教育費では、教育総務費において、令和2年12月11日に三木市立学校で発生した生徒の心肺停止事案について、原因等の詳細な調査が必要であると判断し、第三者による事故調査委員会設置するため、同委員会設置に係る委員謝礼等の経費438万円を追加しています。 以上、歳出9,098万円を増額し、歳出総額を339億5,008万5,000円とするものです。 

香美町議会 2021-01-29 令和3年第124回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2021年01月29日

続きまして、需用費医薬材料費でございますが、手指用消毒、これは一般業務、来庁者用ということで20リットル、それと心肺停止患者気道を確保する器具、ラリンゲアルチューブが40本、それと呼吸補助をする器具人工鼻というのが125個、人工呼吸器具でありますバックバルブマスクに使用するホース、蛇管といいますが、これが10個、それと消毒用エタノール500ミリリットルが10本、それとあと薬用ハンドソープということで

香美町議会 2020-12-16 令和2年第123回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年12月16日

最後に、ラリンゲルチューブ40本ですが、これは器具による気道確保を必要とする心肺停止患者に対し、医師指示の下、口から食道に入れるチューブで、先端と中間付近の風船を膨らませることで肺に空気を送り込む資機材でございまして、感染防止の観点から、使い捨てタイプのものを追加購入されるということをお聞きしております。  

猪名川町議会 2020-12-11 令和 2年第403回定例会(第2号12月11日)

心肺停止によって4分たてば、例えばAED使用しても救命率は50%で、4分過ぎたら心肺停止から、その生存、蘇生できても障がいが残ってしまうとか、そういった世界であります。  このAEDなんですけど、町のホームページによりますと、30か所置いてあるということですけども、この30か所のAEDの過去の使用履歴使用回数といったのはどういったものなのかというのを教えてください。

稲美町議会 2020-12-10 令和 2年第260回定例会(第3号12月10日)

新型コロナのさらなる感染拡大、インフルエンザも非常に心配ですが、この季節はヒートショックによる心肺停止も懸念されます。  平成30年度の消防庁救急救助の現況によると、心肺停止の人に何もしないで救急車を待っていた場合、1か月後の生存率が9%、一方心臓マッサージなど心肺蘇生を行ってAED自動体外式除細動器)を使用した場合は53.3%の生存率となり、素早い判断が生死を分けます。  

明石市議会 2020-10-06 令和 2年総務分科会(10月 6日)

分科員御指摘のとおり、現在、明石消防局としましては、119番のコールシートというのがございまして、それは119番のかけ方とか、心肺停止のときの心配蘇生のやり方などを記載したものです。そのシートにあらかじめ通報内容とか、そういったものを記載するようになっているんですけども、そういったシートを各消防本部署所とか、各市民センターに配付したり、また講習の機会等でお配りしているような状態でございます。  

宝塚市議会 2020-06-25 令和 2年 6月25日文教生活常任委員会−06月25日-01号

あと、例えば患者さんが心肺停止で来られたと、で亡くなられたと、そういうときに、検査コロナ感染かもしれないとなると、後の葬儀の方も家族の方も大変なんで、そういうときにこの迅速の検査ができれば、非常に助かるんじゃないかと。幾つかそういう非常に緊急を要する場合に、今回買っていただく機械を使っていこうかなと考えております。  

明石市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会 3月議会 (第3日 2月28日)

前から申し上げさせていただいておりますように、私もいっときはうちの父がもう背骨が折れて寝たきりになって、2回目の入院があったり、家内が心肺停止病院に運ばれて、さらには他府県のほうに搬送されるということになって、もう議員辞職を、時の事務局長さんにも相談させていただいて、それぐらいやっぱりくっとなってしまう人もおるかもしれません。

三木市議会 2019-12-10 12月10日-03号

次に、蘇生措置を希望しない意思を示した事例件数でございますが、心肺停止事案傷病者本人心肺蘇生を拒否する意思表示を示していたことを家族から伝えられた事案は、ことしを含め過去5年間に31件ございました。そのうち、かかりつけ医にDNARの患者であると確認がとれ、現場医師が来られた4件につきましては、医療機関に搬送をしておりません。

赤穂市議会 2019-10-17 令和元年決算特別委員会(10月17日)

重症・死亡ではなくても、現在、低血糖患者へのブドウ糖投与とか心肺停止はしてないんですがそういう重大な重症傷病者に対する静脈路確保、この方たちにつきましても特定行為ができるような状況でございます。こういうまだ当然、生命が保たれているような状況の中でも現在、救命士特定行為を実施しておりますので、その件数も含めまして心肺停止症例者に対する指示も含めましての件数でございます。  以上でございます。